dh memoranda

徒然なるままに日暮らしブログに向かいて...

December 2003

年末・年始はメンテナンスがあります :-)

気がつけば、今年も12月28日、もう仕事納めもおわり、帰省された方もいるかと思いますが、仕事も利用が減るだろうタイミングを狙い、ネットワークとサーバをメンテナンスするため、一時的にとまることがあります。一回の停止は5分から10分くらいで、数回の予定ですが、トラブルなどで、伸びることもあります。そんなこんなで来年1月5日まで、たまにサーバが止ったり、ネットワークが止ったりすることがあるかと思いますが、そんなときはメンテナンス中かな、と気楽に考えていただければありがたいです。もちろん、トラフィックの少ない時間帯を狙いますので、そんなにご迷惑をかけない予定なのですが。

それではよろしくお願いいたします。

ウェブログ入門が電子書籍に

ウェブログ入門

8月に出版した「Movable Type で今すぐできるウェブログ入門」が電子書籍化されました。eBook リーダー (Acrobat Reader) で読むことができます。お値段もちょっと安めの1,200円です。紙の書籍のほうは品切れでご迷惑をおかえしておりますが、こちらは品切れしません(たぶん)。本のほうも増刷の予定ですが、もうしばらくかかりそうなので、お急ぎの方は、よろしければどうぞです。

Movable Type 3.0 のアナウンス

www.movabletype.org に Movable Type 3.0 についてのアナウンスが出ています。パーソナル向けの Movable Type と、いうまでもなくリリースが遅れている Movable Type Pro について、追加される機能を簡単に紹介しています。先日の Trott 夫妻来日記念 User Gathering でも話にでていたのですが、Movable Type 3.0 では次のような機能が予定されています。



Movable Type 3.0

  • コメントの登録機能
    コメントスパムへの対応だけでなく、コミュニティサイトでも使えるように、登録ユーザーのコメントだけに制限できる機能を追加します。
  • トラックバックとコメントの管理機能の強化
  • プラグイン作成者のための新しい API hook
    フックを追加して、オブジェクトの保存や削除へのコールバックの追加や、UI に統合するアプリケーションのためのメソッド、バブリッシングへのフックなどを用意し、いまよりももっとすごいプラグインを作れる可能性を広げます。
  • ユーザーインターフェイスを CSS をベースに再構築
    TypePad を使った方は知っていると思いますが、CSS ベースにしたほうが、アプリケーションの反応が早くなり、アプリケーション全体への変更にも柔軟に対応できます。TypePad と同様の方法で、Movable Typeのユーザーにも同じスピードと柔軟性を提供する予定です。
  • Atom API への対応
    2.65 で Atom Feed には対応しましたが、他の API についても 3.0 で対応する予定です

他にも機能の追加が予定されているようです。加えて、モブログへの対応なども検討されています。もちろん、MT 3.0 もこれまでと同様の Free License が提供されます。2004年の第一四半期にリリースされる予定です。

とのこと。わたしも楽しみです。

Movable Type 2.65

Movable Type 2.65 がでました。今回のバージョンでは、先にでていたメールでの通知機能 mt-send-entry.cgi の SPAM 対策の他、新たにみつかった、XMLRPCServer 機能のセキュリティ問題への対応、そして、デフォルトテンプレートへの Atom Feed の追加です。アップグレード、もしくは、モジュールの入れかえをおすすめします。

セキュリティの問題に対応するだけであれば、エントリーにあるように XMLRPCServer.pm だけを入れかえれば、大丈夫です。UTF-8 の人は、本家のモジュールでそのまま上書きすれば大丈夫です。EUC-JP でモブログなどやっている人は、修正版にさらにパッチを当てるのも忘れないでください。 naoya さん、はやいなあ..。 ;-)

Tungsten T2 と Salling Clicker

こわれた Tungsten T あたらしい Tungsten T2 とこわれた Tungsten T

7月のサンフランシスコ出張のとき、Tungsten T を落して液晶破損させてしまって以来、m505 を使っていたのですが、先日、meet updrikin.com な方に Salling Clicker をデモしてもらってクラクラしていました。12月上旬のある日、かなり疲れていた日、ふと魔が差したのか、SPARCO にて Tungsten を物色してしまいました。T2 と T3 でかなり悩んだのですが、Bluetooth が使えればいい、と思って T2 にしました。送料を入れても330ドル弱。高いのか安いのか...。一週間ほどで無事に到着しました。

マネログ - マネックス証券ウェブログ

マネックス証券のウェブログ

ブロッガーズ」に構築レポートが載っているマネックス証券ウェブログ「マネログ」がとうとう始まりました。ニフティの古河社長につづく、社長ウェブログとしての「松本大さんのつぶやき」だけでなく、マネックスメールのほぼすべてをみることができます。いままではメルマガのバックナンバーだったのですが、過去の分もふくめてウェブログ化です。

マネックス証券のみなさん、今後も楽しみにしています。

ミラノさんメディアプローブさん、おつかれさまでした。

手塚治虫の実験アニメーション

ここしばらく、買いためていた DVD などちょっと観ています。「手塚治虫 実験アニメーション作品集」は、巨匠手塚治虫が生涯に残した実験アニメーション全13作品を DVD 化した決定版、らしいです。

最初の「ある街角の物語」(1962年)という作品をみているのですが、台詞などはなくて音楽だけでストーリーが進んでいきます。品のいい音楽をバックに、とっても「アバンギャルド」なソ連風の宣伝ポスターがいい雰囲気を出しています。

「ジャンピング」(1984年)もみました。いちいち着地地点での芸の細かさが光ります。

いろんな意味で普通でないアニメばっかりですが、それゆえの楽しさがありました。他のひとにおすすめするほどではありませんが...。

Finding NEMO

ひさびさに映画を観てきました。PIXER の「Finding NEMO」です。

初日ということもあってか、映画館は満員でした。もちろん、内容も面白かったです。観たあとは、「マイン、マイン」が頭から離れません。ネットを探してみたら、やっぱりこんなサイトがありました。マイン、マイン、マイン、マイン…

PIXER の映画を見るたびにCGのクオリティの高さに驚かされます。今回はほぼ全編水の中。深くなると暗くなるとか、水の中から外側を見るとか、水の表現だけでなく、水のなかで泡や物が動く様子がとても上手に表現されていて驚きです。

13歳のハローワーク


13歳のハローワーク

村上龍さんから「13歳のハローワーク」という本をいただきました。ありがとうございます。会社に取材にこられたときに、ちらっとお話しさせていただいたのですが、そのときのことを覚えていただいていたようで光栄です。この本は13歳の少年少女にとって、自立という意味で将来を考えようとしたときに、どんな職業があるのか、どんな職業が向いているのか、という問題に答えようとしています。値段は 2,600 円とちょっと高いのですが、かなり充実して、ズシリと重い本でした。

Test Moblog

Test Moblog」と題しまして、moblog gw に送られた moblog のうち、タイトルが、「test」「テスト」「てすと」であったものだけを表示するページを作ってみました。

http://moblog.uva.ne.jp/test/

同じ写真が何枚もあったり、表示されない画像もありますが、なにぶん「Test」ですからご容赦ください。みなさまからのテスト、これからもお待ちしております。

ちなみに、いつの間にやらユーザー数は 1600人を越えていました。びっくり。今後もよろしくです。

iNTERNET Magazine 2004.1

iNTERNET Magazine 2004.1

やっと大仕事も一段落したところです。また、いろいろとやりたいな、と考えているところです。とりあえず、まずは宣伝を。

iNTERNET Magazine 2004年1月号の FAQ コーナーに「ウェブログって日記サイトとかニュースサイトとどう違うんですか?」という質問にお答えする形で、一ページ書かせていただきました。この話題、昨年より、いろんな方々から質問された、まさに FAQ であり、人それぞれに違う見解をもつ、ある種、答えのない質問だと思うのですが、現時点でのわたしなりの考えをまとめるいい機会にもなりました。興味のある方はぜひご覧ください。

ココログ

logo_cocolog.gif

先日の記者発表にもありましたが、今日12月2日からニフティで「ココログ」という名前の新しいウェブログサービスが始まります。今回のサービスはニフティの会員向けで無料です。本家 TypePad のベーシックに比べると、サイトのアクセスログ機能が無くなり、容量は30MBになっていますが、モブログの機能が追加されています。ニフティ社長の古河さんもブログを始めたり、トラックバック練習ページ「トラックバック野郎」などの企画もあり、ということで、会社の気合いがうかがいしれますね ;-)。