dh memoranda

徒然なるままに日暮らしブログに向かいて...

October 2004

Movable Type 3.1 にアップグレードしてみました

mt3 logo

本日、リリースしました Movable Type 3.1 に早速アップグレードしてみました。今回、日本語版として提供するのは バージョン 3.11-ja になっています。3.0 からのアップグレードの場合、mt-upgrade31.cgi を実行すれば大丈夫です。うまく実行できたら、忘れずに削除しておきましょう。

今回のバージョンの特徴は、PHP を利用したダイナミック・ページのサポートと、スケジュールポスト、サブカテゴリーです。また、プラグイン開発者からみると、callback が利用できるようになっていますので、より高度なプラグインが作れるようになります。できたら、ぜひ教えてください!

Auth_TypeKey.php を bcmath 対応に

ishinao さんのアドバイスに基づいて Auth_TypeKey.php を bcmath でも使えるようにしてみました。powmod が php 5 からしかサポートされていないとか、invert がないとか、少々面倒ではありましたが、久々にちょっとした数学(算数?) のお勉強になったような気がするので、まあいいことに。

Auth_TypeKey.phps

TypeKey.php に rename して、/usr/local/lib/php/Auth/ 以下 (もしくは PEAR install dir の Auth 以下) にコピーして使ってください。

ping.bloggers.jp に最終 ping 時刻の取得 API を追加

最近、RSS リーダーの更新確認のトラフィックが増加している、という話をよく耳にします。bloglines に webservice api が追加されたのも、問題が意識されていることの表れだと思います。

そこで、RSS リーダーなどが更新タイミングを簡単に知ることができるように ping.bloggers.jp に特定のウェブログの更新時刻や経過時刻を取得するための API を追加しました。

ping.bloggers.jp の API 解説 ページを作ってみたので、詳しくはそちらをご覧ください。仕様については、エイヤって作ってみたところなので、ご意見をいただきながら、より使いやすいものに変更していきたいところです。

また、この API を使うとどういうことができるか、という例として、FOAF ファイルから friendroll を作るための MT-Plugin foafroll.pl を作ってみました。rebuild の時に、更新されているかどうか上記 API を利用してチェックしています。rebuild 毎なので、いまいち、という説もありますが、それはそれ、サンプルですから。

Auth-TypeKey

TypeKey クライアントサイトを PHP で簡単に構築するためのモジュール、Auth_TypeKey を公開します。ライセンスは、PHP ライセンスに準じます。

auth-typekey.zip | auth-typekey.tar.gz

PEAR package 互換になっていて、通常のインストールだと /usr/local/lib/php/Auth 以下に設置して使います。ドキュメントを書いていないので、詳しくはソースとサンプルを見てください。

利用するには、DSA の計算のために gmp が利用できる php が必要です。

(2004/10/11 追記: bcmath にも対応したAuth_TypeKey をリリースしました。)

デザインを変えてみました。

突然、思いたってウェブログのデザインを変更してみました。以前に比べて、自分のスタイルシートや CSS への知識は格段に増えているのですが、なにぶん、肝心のデザイン・センスがないため、なかなかカッコいいサイトにはなりません。RSSリーダーで読んでいる人にはどうでもいいことなのですが...。

今回、いわゆる about page を作ってみました。個人的には、ウェブログに自己紹介のページなどいらないような気がしていたのですが、サイトの運営ポリシーなども含めて、なんとなく書いてみました。