dh memoranda

徒然なるままに日暮らしブログに向かいて...

HDビデオカメラ Panasonic HDC-SD1

最近、といってもこの数ヶ月ですが、なぜか HDビデオカメラが欲しくなり、ちょっと探していました。HDというのは、ハードディスクのことではなくて、ハイデフのほうです。普通のDVのビデオカメラは一台持っているのですが、テープの整理、管理はやっぱり面倒くさいので、テープやDVDといったメディアではなく、メモリかHDDで、ということで探していました。
SANYO の Xacti DMX-HD1 とか、SONY の ハイビジョンハンディカム HDR-SR1 とかも考えたんですが、結局買ってしまったのは Panasonic の HDC-SD1 でした。

予約して発売日に届いた HDC-SD1 ですが、思っていたよりはちょっと大きいです。本体と一緒に、4GB の SDHC カードが同梱されているので、購入後、すぐに使い始めることができました。

本体写真と静止画のサンプルは Flickr に置いておきましたのでどうぞ。

HDC-SD1 Photo Sample #2

HDC-SD1 本体、サンプル写真

4GB の SDHC カードで、Fine で 40分、Normal で 60分、Economy で 90分録画できます。違いはビットレートですね。ただ、バッテリーの持ち時間があまりよくなく、ほぼ Fine とかノーマルでの撮影時間と一緒くらいの感覚です。本格的に使うには予備のバッテリーを入手したほうがよさそうです。また、静止画の撮影は 1920 x 1080 ですが、動画のほうは、1440 x 1080i になり、1920 x 1080 ではありません。画質のほうは普通にテレビにつないでいる限りには、十分に綺麗です。

持手側に丸み を帯びた筐体は、正直なところ持ちにくいです。バッテリー本体に収納するタイプになっていて、大容量のものに換えるとか、そういうことはできないです。あと、わかってはいたことですが、AVCHD での記録になるので、AVCHD を利用できる環境がないと PC でもなんでも編集できないです。現状、ブルーレイレコーダーや PS3, PC用のソフトが一部対応しているくらいで、Mac や普通のレコーダーだと AVCHD には対応していないので、注意しておいたほうがいいでしょう。Mac での AVCHD 利用環境が整うまで、PS3 でも買ってきて、データを保存して待つしかないのかな。AVCHD から mpeg2 や H.264 の普通のフォーマットに変換するだけのソフトがあれば、いろんな人が喜びそうだなあ...。ということで、動画のサンプルは他所で探してください...。

また、SDHC ということでカードリーダーは普通の SD でなく、SDHCに対応するものでないといけないことにも注意です。ビデオカメラの USB 端子に接続して読むこともできますが、なぜか、バッテリーとACアダプタを両方つないでいないと使えなかったりして、あまり使い勝手がよくありませんでした。うちにあるカードリーダーは未対応のものしかないので、バッファローのカードリーダーとか買ってみようかあと思っています。

とまあ、バッテリやファイルの扱いで不満のほうが前面にでてしまったのですが、やはりテレビに直接つないで再生してみると、それなりに綺麗で、その点については満足しています。今後、製品が増えてきて、環境が整うといいなあ、と人柱っぽくなってしまったレポートでした。