dh memoranda

徒然なるままに日暮らしブログに向かいて...

nico. と DD 買ってきました

nico-vox.jpg

これまで使っていた会社契約の携帯電話を解約することになりました。で、次の電話を探していたのですが、いろいろ迷ったあげく、ウィルコムの nico. を買ってきました。たぶん、小学生や中学生の初めての携帯市場を狙っている戦略機種なのだと思うのですが、わたしの前にも普通の若い女性が友達と一緒に買っていったりしていて、普通に電話ができる機種が欲しい人に受け入れられていると思います。なにより「小さい」「軽い」がいいです。

まず、買ってきてから気がついたのですが、電源端子が USB mini B そのままなのには、ちょっと驚きました。アダプターに、USBケーブルが普通に付いてきただけ。ちなみにこのアダプターは、iPod とシェアできますね。便利です。画面は小さく表示できる文字数も少ないのですが、メールの到着確認くらいなら問題ないです。

また、データ通信用に DD も購入しています。これがあれば、いざというとき MacBook につないで使えます。ちなみに、MacBook へのインストールのとき、インストーラーを起動するだけではだめで、RX410IN (DDの正式型番) のモデムスクリプトをインストールするのを忘れて、うまくつながらなくて苦労してしまいました。マニュアルをよく読めということなんでしょうけど、インストーラーがあるのだから、なんとかしておいてくれるといいのになあ、と思いました。はい。

いままでも携帯電話を何台も乗り換えてきているのですが、携帯番号の番号を聞かれたときには、1996年から契約しているドコモ(当時はNTTパーソナル関西)の PHS の番号をおしらせしています。PHS のほうに転送設定を仕込んでいまして、乗り換える度にその回線に転送するようにしています。最初は普通に PHS 端末を使っていたのですが、モブログのテストができなくて困るとか、ドコモからはもう新機種が出てこないというか、とっくに新規受付終了なので、次の乗り換え先も考えなければならない状況になってきているとか...。本当は番号変更の案内をするのが面倒だから、というだけなんですけどね。とはいうものの、NTT時代からの縁の物なので、このまま停波まで心中するのも一興かもしれません。

さすがにいよいよ、そのまま乗りかえちゃうかもしれませんが、とりあえず、上記のドコモPHSの転送先を nico. にしてしばらく使ってみる予定です。ということで、いままでの電話番号で問題ないですので、ご安心を > 関係者各位。

DD (ウィルコムストア)