dh memoranda

徒然なるままに日暮らしブログに向かいて...

地震と誕生日と10周年、などなど

あの地震から20日が過ぎました。時間もたちましたので、地震のことを思い出しながら、このところのことや思っていることなど綴ってみたいと思います。

地震があったとき、東京の麹町にあるNews2uのオフィスにいたのですが、揺れたとき、とっさに大阪で体験した阪神の記憶が蘇えりました。わたしは大阪にいて当時は大学院生。幸いにも本棚から本がたくさん落ちてきただけですみましたが、寝呆けながらも大きな揺れだったのは覚えています。今回、オフィスでは、エントランスの照明が破損したくらいで、まわりでも怪我などはなくとても助かりました。揺れがなかなか収まらなかったことにはそのときには気がつかなかったのですが、後で報道を見て、如何に大きなだったのかを知ることになりました。震源から遠く離れていた東京でもすごい揺れだったので、東北地方ではどれだけすごかったのか、想像もできません。

幸いにしてオフィスから家まで歩いて帰ることができる距離だったので、オフィスに残る帰宅困難な社員を社長にまかせて帰路につきました。途中、赤坂見附、外苑前、渋谷と街の様子を歩きながら観察していたのですが、普段では信じられない人出。青山通りはどちら方向にも歩く人で一杯でした。会社から配られたであろう企業のロゴ入りヘルメットをかぶっている人をみると、準備しているところはしっかりしているんだなあ、と感じました。ともかく、歩いている途中で銀座線が復旧のしらせがありました。ごく一部でしたが、鉄道も動きだして、ちょっとほっとしました。

いま住んでいる自宅はマンションの14階。当然ですがエレベータが止っていてがんばって階段です。高層階で揺れが大きかったのか、本棚が倒れて、本が散乱していました。L字金具なり、つけておかないとだめでしたね。ちらばった本をいまだに片づけつつ、反省しています。また、ガスが止っていましたが、メーターのボタンをおしたら復旧しました。こちらは覚えておいてよかったです。

ちなみに、地震のあった日が妹さんの誕生日でした。そして翌週は社長の誕生日、まだ、混乱がおさまる気配もありませんでしたが、会社ではささやかにケーキでお祝いをしました。そして、10日を過ぎた3/22にはNews2uが10周年を迎えました。わたしが参加したのは2006年の3月からでしたから、ちょうど半分在籍しています。結構、長いですね。一緒に参加した才式さん25日の株主総会をもって退任。そういえば、5年前から、助さん格さんといっていた仲なので、ちょっと寂しいですが、のぞいてみた広報の世界はなかなか奥が深いので、わたしは、まだまだがんばってみようと思っています。ともかく、地震があったあとも、これまでとかわりなく誕生日や記念日だけでなく、卒業式、そしてこれからも入学式、入社式などあります。地震があっても時間はとまりませんからね。大変な状況で、それどころでない方もいらっしゃることを理解しつつ、それでも進んでいかないといけないと思います。

今回は地震と津波だけでなく、原発も大変なことになってしまい、さらに停電も続いたせいか、まわりがなかなか落ち着きません。こういうときに出来ることは正直限られていると思います。会社に行き、普段通りに仕事をこなすようにしていました。普段から準備していないことをいきなりやろうとしても上手くいきませんし、もちろん会社でできること、会社でしかできないこともたくさん。ミーティングが一気に消えたおかげではかどった仕事もありましたが、逆になくなった仕事もたくさん。仕事がなくなるということは、生きていく糧がなくなる、ということでもあるわけですから、とても大変なことです。大企業にいると気にならないかもしれませんが、小さな会社やフリーランスの方だと、危機感を持っている方も大勢いることだと思います。ムードに流されず、仕事をきちんと回していくとがとても大切な時期だと思います。

ニュースをみていると、インフラ整備や仮設住宅など、復興の動きも伝えられるようになってきました。直接的、間接的にを問わず、だんだんと手伝えることが増えてくるでしょう。電力を含めて、長い時間がかかりそうです。いろいろなことを受けとめつつ、まずは自分達がしっかりと地に足をつけて生活できていないと、なにも手伝えないのではないか。そしてなにが出来るのか、まずは仕事をきちんとこなしつつ、じっくり考えてつづけていきたいと思います。