スタイルシートの変更
最近、ほかの MovableType な方のサイトをみていると、いろいろスタイルシートに苦心されているみたいです。わたしはとりあえずシンプルに、ほとんどそのまま使っていたつもりなのですが、文字が小さい(小さいのが好きなのですが...)とか、まわりこんじゃうとか、いろいろ問題がでてきたので、とりあえずちょっとだけ手をいれてみました。
今回変更したのは、文字のサイズと右側に表示されているリンクの部分です。標準のスタイルシートでは、文字サイズはみんな 11pt とか決め打ちされています。そこで、
font-size: medium;みたいにしてサイズをブラウザに依存させています。右のほうのリンクは小さく、
font-size: x-small;みたいな感じです。
xx-large, x-large, large, medium, small, x-small, xx-small とつかえるので、それで大きさのバランスだけ指定するといいかもしれません。もちろん、普通の文字をmediumにしておかないと、見にくくなってしまいます。mediumの文字が大きい/小さいという人は、ブラウザで表示するときに文字サイズを変更したほうがいいです。わたしは最小にしています。ついでに行間を 、
line-height: 1.2emにしてみました。タイトルとか、一部隙間がほしそうなところは、
1.5emにしています。少々詰め気味かもしれませんが、こんなところかと思います。
回り込み防止のほうは、右のほうを全部ひとつの div 要素におしこんで、
float: right;
width: 180px;みたいにして、ひとつの箱として表示するようにしました。
ほかにもちょこちょこいじっていますが、どんなのか見たいひとは、styles-site.css をどうぞ。
Comments